企画展「みつめる絵画 みつめられる絵画」

「みつめる絵画 みつめられる絵画」と題した本展では、「目」に着目して洋画家・宮本三郎(1905〜74・石川県小松市出身)の作品を紹介します。
 宮本は、職業モデルや女優、踊子、家族など、さまざまな人物を題材に、生涯にわたり人を描き続けました。描かれた人物の意志の強そうな瞳。情熱的な視線。何かを語りかけてくる眼差し。人というモチーフへの探究心と、細かな観察を大切にして、説得力ある目を描き出しました。
 今回は、関連する花や風景、画家の言葉とともに、人物画を展示します。絵をみると同時に、絵にみつめられる感覚の面白さを味わいながら作品をお楽しみください。


主催 小松市立宮本三郎美術館

会場 小松市立宮本三郎美術館(小松市小馬出町5)

会期 令和3年6月26日(土)〜9月12日(日)※会期中無休

入館料 一般300円
※団体(20名以上)一般250円
※高校生以下無料  ※こまつミュージアムパス対応
※障がい者手帳等お持ちの方と介助者1名は入館料無料

★新型コロナウィルス感染状況により会期や開館時間に変更の可能性があります



【関連行事】

・「学芸員によるギャラリートーク」 ※申込不要
7月22日(木・祝)・8月22日(日)※中止・9月11日(土) いずれも11:00〜

・「初めての油絵に挑戦!」 ※中止
8月7日(土)13:00〜16:00
講師:六反田英一(画家)
会場:宮本三郎美術館・市民ギャラリールフレ
対象:小学生以上の親子10組(全20人) ※応募者多数の場合は抽選
参加費:一般1,000円 高校生以下500円
申込期間:7月17日(土)〜7月31日(土) ※受付時間 9:00〜17:00

★新型コロナウィルス感染状況によりイベントが中止となる場合があります


小松市立宮本三郎美術館
〒923-0904
石川県小松市小馬出町5番地
TEL 0761-20-3600
mail:msm@city.komatsu.lg.jp
【分館】
宮本三郎ふるさと館
〒923-0982
石川県小松市松崎町16-1番地
TEL 0761-43-3032

当館について
ご利用案内
アクセス
販売図録・グッズ一覧表
年間スケジュール

小松市立博物館
小松市立錦窯展示館
小松市立本陣記念美術館


copyright(c) komatsu city All Rights Reserved.